
気持ちがモヤモヤしているあなたへ
気持ちがモヤモヤしているあなたへ
株式会社icプロデュース代表取締役兼パーソナルプロデューサーのYukinoです。
ときに人は、自分の置かれている位置が分からなくなる時があります。
どこに進んだらいいのかわからない。
周りと比べて自分が劣っているのではないか。
心がモヤモヤしたりざわざわしたり、そんな時は小さな事でさえ気になったり、それに対して不安を口にしてしまうことが増えませんか?
その知らず知らずの積み重ねが、あなた自身の未来を決め、作っていく要因になっています。
でも、焦る必要はありません。
順風満帆に見えているあの人にも、人には言わないだけでいろんな焦りや葛藤、プレッシャーがあります。
悩んだり、困っているのはあなただけでは無いのです。
私自身も小さい頃から気分の起伏が激しく、もちろん今でもずっと一定なわけではありません。
でもどのようにして気持ちを前向きに保つかと言うと、刺激を受けるようなスイッチを入れていくことが多いです。
音楽を聴く、本を読む、熱くなれる場所へ行く、神社で心を癒す、など自分が生きる心の隙間を作ります。
ただ、そういう行動さえ起こすことが難しいほど苦しいあなたにオススメなのは、自分の気持ちを整理し、現状にありがとうと思える回数を増やしていくことかと思います。
今日1日を振り返って、本当に嬉しいことや、できたこと、感謝されたこと、自分を褒めてあげたいと思った事は、1つもなかったですか?
例えば今日は自分で仕事のやり方を工夫して効率よく仕事ができた。接客をしてお客様に喜んでもらえた。など、当たり前に思っていることにもう一度目を向けて、自分で自分を褒める作業をしてみましょう。
それが癖付いてくるとだんだんと視野が広くなってきます。
悩んでいる時と言うのは、どうしても自分対自分、もしくは自分対誰か、などと、狭い範囲の中でしか物事が見えず、思考がぐちゃぐちゃになっている状態です。
この大きい地球で、日本で、と範囲を広げて考えていくと、あなたの悩みは小さいと思えてくるかもしれません。
大自然で、空気を吸ってみましょう。
夜景でも、見に行ってみましょう。
大きい世界で物をみて、自分の立ち位置を再確認してみましょう。
自分と向き合うのは苦しいけど、向き合えた人だけが、先に進めます。
さて、あなたはどこに進みますか?